歯科,dental,Dental Diamond,デンタルダイヤモンド

歯科,dental,Dental Diamond,デンタルダイヤモンド
歯科医師が病気を見つけるとき 4
●東海大学医学部口腔外科学教室 佐々木次郎 + 山崎浩史
下唇のしびれ 胃癌
 読者は気がついていると思うが、私の流儀では、主執筆者の名前が上に、補助者の名前は下になっている。今月号は、私と坂本が担当した症例であり、私の名前が上になっている。

 静岡県富士宮市の佐野 工先生の姪が症例で、佐野先生にこの例を必ず書きますと約束したのを実現するためである。
◆◆◆ 症例の紹介 ◆◆◆
 12月1日、右下口唇のしびれを主訴として受診された。37歳の美しい女性で、いままでに大きな病気はしたことがないという。胃の具合がよくないので、薬局ですすめられた胃の薬を服用している。問診では右のオトガイ神経領域の知覚の低下があるという。まず、パントモグラフを撮ってみましょうということで、そのX線写真が図1である。

 片側の下口唇のしびれは、抜歯後などでなければ、まず次の2つを考える。

1.下顎骨骨髄炎
2.癌

 まず、1.下顎骨骨髄炎について。

 さて、この患者さんのパントモグラフをみると、下顎骨骨髄炎になる原因の歯は見あたらない。下顎骨の透過像は、矢印に示すように下顎角から下顎枝にかけてである。また、下顎骨骨髄炎の特徴の痛みがない。

 2.癌について。

 顎骨に原発した癌か、他臓器からの転移癌かを考える。顎骨に原発した癌を、顎骨中心性癌というが、下顎枝のまん中に存在する透過像の部分をバイオプシーするのは難しいし、癌細胞をばらまく危険がある。CTと放射線同位元素のイメージを写して、治療方針を慎重に検討しなくてはならない。これらの検査の予約をすると同時に、他臓器への転移と、さらに他臓器の癌の下顎骨への転移を、まず最初に調べよう。頭頚部との重複癌がもっとも多いのは「食道癌と胃癌」である。この患者さんは、胃の具合がよくないので薬局で購入した胃薬を服用中であるから、胃癌の存在する確率が高いと考えた。ただちに、外科に食道と胃の内視鏡検査を依頼した。

食道と胃の内視鏡検査の結果

 進展した胃癌がみつかった。外科の医師とのカンファレンスでは、下顎骨内に存在する透過像は、おそらく胃癌の転移であろうということになった。

患者さんのその後

 東海大学病院口腔外科を受診されたのは12月1日であったが、それから約2ヵ月後の2月11日に亡くなられた。病理解剖は、させていただけなかった。
図1
右下顎大臼歯部から右下顎枝にかけての骨吸収像がみえる。
とはインタクトで、歯性の疾患は考えられない。下口唇のしびれがあるので、
骨髄炎か癌をまず考えるが、最近の抜歯を受けた所見もないから、もっとも
疑わしいのは癌ということになる。この最初の印象は間違っていなかった
◆◆◆ 考 察 ◆◆◆
 この症例では、主訴が右下口唇のしびれであり、東海大学病院を受診する前に、歯科医院と医院を受診しているが、診断に至らなかった。もし診断がついたにしても、他臓器にも転移している癌では、その後の社会生活を全うする治療は不可能であったと思うものの、患者さんと家族にしてみれば、少しでも早い時期に診断が決まったほうがよかったのではないか。

 今月号に紹介した症例は、山崎臨床助手が直接タッチしていない。しかし、主訴が右下口唇のしびれということで、このパントモグラフを山崎にみせたところ、「癌以外は考えられませんね」と答えた。パントモグラフは、こんなに貴重な資料になるということで、『印象に残った50人の患者さんとパントモグラフ』(仮称)という安価で見やすい本を、デンタルダイヤモンド社から近々刊行予定である。
歯科,dental,Dental Diamond,デンタルダイヤモンド
歯科,dental,Dental Diamond,デンタルダイヤモンド